院名:あお整骨院笠間院 住所:〒319-0204 茨城県笠間市土師1285-19 
電話番号:0299-56-4282

ブログ

2021.09.02

引き換えが始まりました!!

こんにちは。Netflixを夜な夜な見ている、笠間市のあお整骨院の床井です。梨泰院クラスのパク・セロイにはまり、今はNetflixがオススメしてくれた、HIGH&LOWシリーズをぶっ通しで見ていますwwwおうち時間、この機会にたくさんの作品に触れたいと思います。

 

9月1日から「笠間市プレミアム付商品券2021」の引き換え開始されました!!もうすでにお買い求めになった方もいるかもしれません。

購入金額よりプレミアムが付くので、お得な商品券です!私は笠間市民ではないので、購入出来ないのが残念です…

当院でもプレミアム商品券が下記のお支払いに限り、利用することが出来ます。ぜひ、ご利用下さい。

1、自費施術のみの方

2、併設されているAO トレーニングラボのお支払い

保険等との混合施術に関してはご利用頂けません。予め、ご了承ください。

2021.08.26

体も緊急事態宣言!?

こんにちは。24時間募金マラソンではたくさんの声援ありがとうございました。おかげさまで、完走することが出来ました。自分で自分を褒めたいです。って丸山桂里奈ではありません。笠間市のあお整骨院の床井です。丸山さんが完走した次の日、「頑張ったね」「お疲れ様」「昨日テレビで走ってたね」などLINEやDM、お声がけをいただきましたwwww丸山さんに似ているだけで、こんなに愛されて、丸山さんに恐縮しながらも感謝です。

 

8月20日から関東地域全域に緊急事態宣言が発令され、茨城県でも学生の部活動全面禁止となりました。今年の夏休みも、制限があるなかで、部活動を楽しみにしていた学生も多かったはずです。

部活動が禁止になり、体を動かすことが少なくなった、そこの学生!!家で遅寝、遅起き、アイス食べ放題していませんか?

これはあなたに緊急事態宣言です!今すぐAΟトレーニングラボへ!

AOトレーニングラボには、この期間をプラスに考え、密かにトレーニングに通ってくる学生が増えました。部活動が再開されたとき、ケガをしない身体づくりに励んでいます。

夏休みが終わり、部活動が再開されたとき、この期間に自分の体と向き合った学生のパフォーマンスはより一層、輝いていることでしょう!!

筋肉は、使わなくなると脂肪に変わります。筋肉から脂肪に変わるスピードはフェラーリかもしれません。逆に衰えた筋肉をつけるには、最低3ヵ月かかります。そして、筋力がなくなれば、基礎体力も低下します。少し動いただけでも疲れてしまうなんてことも・・・休み明け、バテバテで動けない!集中力がない!なんて・・・

この期間、自分の体力維持のために有効利用しましょう!!

ご安心下さい!完全予約制です。感染対策はこれまで以上に行っています。

 

初めてのトレーニングは不安に感じるかもしれません。

当施設では、まずは現在の体を状態を知って頂くために、フィジカルチェックをオススメしております。その結果をもとに、トレーニングを行います。また、クライアント様のご希望を伺いながら楽しくトレーニング出来るように進めていきます。

ぜひ一度お問い合わせ下さい。

2021.08.19

筋膜リリースとは?

こんにちは。今日であお整骨院、出勤が最後になる﨑野です。

え?なにいきなり?すいません。

そうなんです。私、今日で見納めとなります。今後は水戸で新しく整骨院をやるので興味がありましたらぜひ来て下さい!

あお整骨院とは今後も良好な関係を続けていき、たまに遊びにきたいと思います。

さて、私の最後のブログは「筋膜リリース」についてお話したいと思います。

そもそも筋膜ってなに?って方が多いかと思います。

筋膜とは、筋肉を包むタンパク質の線維でできた伸縮性のある薄い膜のことです。

「第2の骨格」といわれるほど体にとって重要なものです。

筋膜は筋肉だけでなく、内臓をも覆っており、表層部から深層部まで全身に張り巡らされています。

骨や内臓も包んで支えている人間のボディスーツといえますね。

そんな筋膜が一部分でもよじれると、ボディースーツの形がいびつになります。

全身に張り巡らされている筋膜。一部分のよじれは他の場所にも影響を与え、姿勢が悪くなったり、ボディラインの崩れにつながります。

筋膜の特徴は「使いすぎても、使わなすぎても筋膜同士が癒着」してしまうというところ。

筋膜は弾力性がある反面、よじれたり、硬くなったりしやすい性質があります。

長時間同じ姿勢を続けるなどして体の一部分だけに負荷がかかったりすると筋膜は癒着して伸縮性を失ってしまいます。

そこで!「筋膜リリース」!

弾力や伸縮性がなくなってしまった筋膜を解放し、正常な状態に戻すための特殊手技です。

少し痛いかもしれませんが、即効性は抜群。

これまで痛かった動きやいきづらかった動きが非常に改善されます。

どんなやり方をしてるの?

それは企業秘密です。しかし当院へ来て頂き、筋膜リリースをうけたい!と言っていただければ、「筋膜リリース」やらせていただきます。ぜひ受けてみて下さい!

最後になりますが、これまで私と関わってくださいました、患者様、あお整骨院スタッフの皆様、本当にお世話になりました。

これからも新天地で患者様のケガ、痛みに真摯に向き合い、皆様が健康になれるように日々努力していきたいと思います。

さようならー!

2021.08.13

見たことあるけどどんな意味があるの?

こんにちは。お盆太りをしないか心配、笠間市のあお整骨院の床井です。明日から16日(月)までお盆休みとなります。この3日間、食べ過ぎ飲み過ぎに注意したいと思います。

今日から入盆。ご先祖様をお迎えに行かれた方も多いと思います。お盆の風習も地域や宗派によって違い、とても勉強になります。子どもの頃は、祖父母の家に行って、お盆玉をもらう事を楽しみにしていましたが、今となってはご先祖様があっての自分たちがいるという思いで迎えています。

小さい頃、祭壇にキュウリとなすに割り箸で足をつけたお供え物があり、いつも不思議に思っていました。食べ物で遊ばないと祖父母から怒られていたのに、めちゃくちゃ遊んでるじゃん!って思っていました。しかし、これは精霊馬と言って、お盆には欠かせない物だした。

精霊馬にはお盆にご先祖様が行き来するための乗り物としての意味があります。

キュウリは足の速い馬と見立てられ、ご先祖様が早く帰ってくださるように迎え火の時におきます。
送り火の際はご先祖様に少しでも長くともに過ごしていただくため、牛に見立てたナスの乗り物で帰っていただきます。
またご先祖様が供物をたくさん持ち帰れるように、という意味合いもあるといわれています。

このような所にもご先祖様を敬い、おもてなしする心が表われています。素敵な風習です。

 

2021.08.05

これなーんだ!in アオリンピック ピクトグラム pert2

こんにちは。どんなに遅く寝ても朝の5時に目が覚める、笠間市のあお整骨院の床井です。早起きは三文の徳と言いますから、悪いことではないですねwww

オリンピックも終盤戦!オリンピックが終わるまで、アオリンピックのピクトグラムクイズも終わりませんよ~!

さぁ~て今日のクイズは・・・2問連続で行きます!

分かった方はコメント欄へGO!!

 

2021.07.31

令和3年7月31日(土)のブログ

こんにちは。オートミール生活1ヵ月、笠間市のあお整骨院の床井です。

7月1日から、なぜかふと思い立って、朝だけオートミールを始めました!30gをふやかして、お茶漬けのように食べるのですが、美味しい!わさびを入れて食べる事にはまってます!もっと美味しい食べ方、オススメの食べ方がありましたら、ぜひ教えて下さい!

料理下手なので・・・ビーガン生活にも興味があるので、少しずつ挑戦したいと思います!

昨日のピクトグラムはすぐに分かってしまいましたねwwwそうです!フェンシングです!その後、フェンシングのエペで金メダル!!なんてタイムリーだったのでしょう!もしかしたら、床井は金メダルの予言者なのかもwww来週もピクトグラムクイズをするので、きっとその種目は活躍することでしょう!!

 

さぁ~て今日のブログは・・・・あお整骨院 笠間院では柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

少しでも興味のあるかたは、1度、見学に来ましょう!

詳しくは当院のホームページをご覧下さい!

↓↓

笠間市・小美玉市の整骨院・接骨院|交通事故治療ができるあお整骨院 笠間院 (ao-bs-kasama.com)

 

 

 

 

2021.07.30

これなーんだ!in アオリンピック ピクトグラム pert1

こんにちは。いつでも会える丸山桂里奈こと、あお整骨院の床井です。連日のメダルラッシュが止まらない、東京オリンピック!スケートボードでは中学1年生が金メダルを獲得するなど、若い世代の活躍が凄まじい!勝っても負けても正々堂々、全力で闘う選手の姿には、夢と希望をもらいます!

そして、私が聴いているGENERATIONSの楽曲が多くの選手の力の源になっている事にうれしさ倍増!!やっぱりGENERATIONSは人を元気にしてくれる力があるんですね!

 

選手の活躍も止まりませんが、こちらの話題も止まりませんね!それは開会式でのピクトグラム!全身を使い、種目を表現したピクトグラム!生放送を見ていたのですが、驚きと笑いが止まりませんでした!エンターテイメント性抜群!

そこで、エンターテイメント担当の床井が体を張ってピクトグラムに挑戦しました!

さて、次の写真はなんの競技でしょうか?

LET’S THINK!!

2021.07.20

あ!7月といえば。

こんにちは。夏より冬派のあお整骨院、笠間院の﨑野です。

ブログ更新がなかなかできずに、気づいたら7月でした。暑いですね。

7月といえば皆様何を思い浮かべますか?七夕、夏休み、ひまわり、色々思い浮かびますね。

しかし、皆様が一番楽しみにしてるのはこれではないでしょうか。

「土用の丑の日」

鰻ですね。しかし鰻って冬が旬なのを知っていましたか?

江戸時代、夏になると売り上げが落ちると悩んでいた鰻屋さんのために平賀源内が「本日丑の日」と張り紙をすれば良いと

アドバイスをしたところ、一気に売り上げが伸びたそうです。これを他の鰻屋さんもマネするようになり、土用の丑の日は

鰻を食べる日として定着したそうです。

歴史が深い。

そして鰻はビタミンやコラーゲン、ミネラルなどが豊富なのにも関わらず、とてもヘルシーなのです。

100グラムあたり、293キロカロリーらしいです。うーん、低カロリー。

さらに鰻は古く万葉集にも登場しており、その頃は薬膳的に使われていたそうです。

美味しさだけではなく、栄養、美容の面でも優れた食材、鰻。

ちょっと値段が高いと感じる方もいるかと思いますが、「土用の丑の日」はぜひ鰻食べて

暑い夏を乗り越えていきましょう。

2021.07.10

スタッフ募集!!

こんにちは。梅雨の晴れ間に爽やかな風を送る、笠間市のあお整骨院の床井です。

昨日までの天候から一変!今日は朝から太陽がギラギラ!気温もすでに27度を突破!こまめな水分補給と休息を心がけ、熱中症などに注意してお過ごし下さい。

 

当院では、柔道整復師、鍼灸師を募集しております。

詳しくは求人サイトをご覧下さい

↓↓

結城市で整骨院に就職なら好待遇のあお整骨院へ! (ao-bs.com)

当院のホームページ

↓↓

笠間市・小美玉市の整骨院・接骨院|交通事故治療ができるあお整骨院 笠間院 (ao-bs-kasama.com)

 

随時、見学も受け付けております!お気軽にメールまたはお電話下さい。

2021.07.09

スタジオプログラムからのお知らせ

こんにちは。靴下の色が派手な笠間市のあお整骨院の床井です。

スタジオプログラムも残すところ、1週間となりました。

そこで、特別キャンペーン!

7月12日~7月17日の期間は、1,000円で何回でも参加可能に!

ぜひラストウィーク、一緒に楽しく運動しましょう!

明日、7月10日のスタジオプログラムは誠に勝手ながら休講とさせて頂きます。

宜しくお願い申し上げます。

 

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 39
0299-56-4282 0299-56-4282
一番上に戻る