院名:あお整骨院笠間院 住所:〒319-0204 茨城県笠間市土師1285-19 
電話番号:0299-56-4282

ブログ

2020.11.06

ご存じですか。MCTオイル。

こんにちは。笠間市のあお整骨院の床井です。

すっかり朝晩と冷え込むようになりました。今朝の外気温は5度。笠間についた頃には9度になっていて、茨城は暖かくていいなと思った床井です。気温だけでなく、ご来院くださる方も皆さん、温かくていつも上着いらずです。これから、益々、寒くなりますが、適度な運動、休息、しっかりと栄養を取って、健康に過ごしていきましょう。

栄養と言えば…MCTオイルはご存じですか。中鎖脂肪酸が主要な脂肪酸で、ココナッツオイルやパームフルーツなどが原料になっています。「飲むオイル」として、ダイエットや健康食品として注目されているオイルです。生活習慣病の予防はもちろん、アルツハイマー型認知症の予防に効果があると注目されているほか、免疫力の向上に役立つとされています。

ということで、私もヘルシー料理に挑戦!「チキンとオニオンサラダ」を作り、ドレッシングにオイルと低GⅠのシロップを使い、糖質オフさせました。(水菜がオフサイドしてるのは見なかったことに・・・)

 

 

 

 

 

 

 

今回使ったオイルは、亜麻の種子が原料になっている「フラックスオイル」。MCTオイルと効能はほぼ変わりませんが、主となる脂肪酸が違い、オメガ3系が主脂肪酸です。また、MCTオイルは体内で作り出せる飽和脂肪酸ですが、フラックスオイルのような不飽和脂肪酸は、体内では作り出せないため、必須脂肪酸と呼ばれています。生活習慣病予防の他、血行促進、ホルモンバランスを整えてくれる効果もあります。ホルモンバランスが崩れやすい女性には嬉しいオイルです。

そして、砂糖の代わりにGⅠ値21(砂糖はGⅠ値 約100)のブルーアカべシロップを使い、糖分を抑えながらもしっかりした味のドレッシングが出来ました。

気になる方は、ぜひ当院までお問合せください。次回は、ブルーアカべシロップを使って、糖を抑えたスイーツに挑戦します!

 

2020.10.28

養命酒ののど飴!?

こんにちは。笠間市のあお整骨院の床井です。

紅葉が綺麗な季節になりました。栃木県の山々は見頃を迎えているそうです。

筑波山はもう少し先のようなので、見頃を迎えたら、トレッキングに挑戦したいと思います。

 

先日、患者様からのど飴の差し入れを頂きました。

しかも、養命酒製造ののど飴!これ!売れ筋が良く、なかなか手に入らないらしいです。

そんな貴重なのど飴を頂き、ありがとうございます。

早速、頂きました。ほんのり甘い黒蜜のような味で、舐めていると中から、喉の奥までスーとするようなペーストが出てきて、口の中の爽快さだけでなく、気持ちも爽快になりました。

私はこれからの季節、龍角散やC1000のど飴を持ち歩いていたのですが、今年はこちらののど飴を持ち歩きたいと思います。

 

 

2020.10.27

小沼選手ドラフト指名おめでとうございます!

こんにちは。

笠間市のあお整骨院です。

昨日はNPBのドラフトが行われました。

当院がスポンサーになっているアストロプラネッツから小沼選手が千葉ロッテにドラフト指名されました。

本当におめでとうございます!

小沼選手は投手として活躍しており、当院でもお身体のケアをさせて頂いておりました。

今後は支配下登録を目指し、一軍のマウンドでぜひ頑張って頂きたいです!

あお整骨院では引き続き小沼選手とアストロプラネッツを応援し続けます!

2020.10.26

あの球団の公式YouTubeに紹介されました!

こんにちは。笠間市のあお整骨院の﨑野です。

当院がスポンサーをしているBCリーグプロ野球チームの「茨城アストロプラネッツ」の公式YouTubeで当院が紹介されました!

川名大輝元選手(現マネージャー)は以前オフシーズンに当院でアルバイトをされていました。

お会いになられたことがある患者様も多いのではないでしょうか。

川名さんには受付業務の他にトレーニングを指導するということをしていただいていました。

今でもたまに患者様としてご来院していただくことがあります。

YouTubeの動画内では、トレーニングの際に着用していた当院の「AOマリオ風Tシャツ」を着てインタビューを受けています。

 

あお整骨院についてもお話してくれいますのでぜひご覧下さい。

動画はズムサタ風になっていてとても面白いです。川名さんは17分20秒あたりから登場します。

ご覧になった際はぜひご感想を教えてください。

茨城アストロプラネッツの公式YouTubeチャンネルはこちら↓ ↓ ↓

2020.10.09

「気象病」「天気痛」とは

こんにちは。笠間市のあお整骨院の﨑野です。

台風が近づいてきていますね。そして天気が悪くなりますね。気圧が変化しますね。

気圧配置の変化は頭痛と大きく関係あります。気圧変化を感じ取る気管は耳の中、「内耳」にあります。

人の体はまず内耳で気圧変化を感じ取り、交感神経が亢進します。

交感神経が亢進すると、ノルアドレナリンという神経物質を分泌し、体温を上げたり、血管を収縮させたりします。

要するに、体は気圧の変化に敏感なので、気圧によって自律神経が乱され、頭痛がおこると考えられています。

気圧・湿度の変化によって起こる病気を「気象病」と呼び、天気によって悪化する症状が出る痛みを「天気痛」と呼びます。

天気痛で代表的なのが頭痛ですが、頭痛の他にも首の痛み、めまい、耳鳴り、古傷の痛みなどがあげられます。

この病気の治療は内耳のセンサーが敏感になっている状態のため、正常な反応にするための治療を行います。

病院では薬や漢方を処方されるかと思います。

当院では頭や肩、首などの血行を改善し症状の軽減を図ります。

また自律神経が乱れている状態なので、鍼治療で自律神経を整えていきます。

ご自宅でできることは「充分な睡眠」「ぬるい温度で入浴」「適度な運動、首、肩のストレッチ」などです。

「気象病」「天気痛」でお困りの方、ぜひ当院にご相談ください。

 

2020.10.08

D.I.Y

こんにちは。笠間市のあお整骨院の床井です。

昨日から降り続く雨。気温も上がらず、肌寒い1日ですが、皆さんは体調を崩していませんか。

元気印の床井は、今日も元気いっぱい笑顔いっぱい食欲いっぱいです!

体がお辛い方は、あお整骨院の全力の施術を、パワーが欲しい方は、あお整骨院のパワースポット、床井に会いに来て下さい!

 

8月から始まりました、スタジオプログラム。ご好評頂き、感謝しております。

音楽を使ったレッスンの為、音漏れと床井の熱い美声が気になっておりました。

そこで匠(坂口先生)が持ってきたのは1枚の白い板とレールのようなもの。これで何を作るというのでしょう。

何やら、壁にドリルで穴を開け始めた匠(﨑野先生)。それを温かな目で見守る依頼主(床井)。

そしてついに、完成!!

なんていうことでしょう!待合室とトレーニングルームがドアで仕切られ、それぞれ一つの部屋へと変わったではありませんか。これで今まで気になっていた音楽も軽減され、施術とトレーニングルームに空間が生まれました。床井の美声が聞こえにくくなるのは残念ですが・・・

今まで、スタジオプログラムにご理解とご協力下さった皆様ありがとうございました。

このドアを開けたら、美しい自分に出会えました。と言って頂けるようなトレーニングやスタジオプログラムを行って行きたいと思います。

面白いハプニング、エピソードが気になる方、このドアを開けたくなった方、そして何より、体の不調にお困りの方は、あお整骨院でお待ちしております。

 

 

 

2020.10.05

今井憲夫先生のストレッチ講座

こんにちは。笠間市のあお整骨院の床井です。

先週の土曜日、結城院にて行われた、今井憲夫先生のストレッチ講座に参加してきました。

今井先生は、作業療法士としてお仕事される傍ら、コンディショニングトレーナーとしても活動されています。

股関節周辺のストレッチの教えて頂きましたが、股関節がガチガチの私は、開脚する事で精一杯!そのまま上半身を動かそうとするものならば、声も出ず、汗が滴り落ちました。

柔軟性は、体の不調を整え、関節の可動域を上げることでケガのしにくい体を作る上で大切なことです。

毎日1分間ストレッチを数回取り入れながら、柔軟性を上げていきたいです。

2020.10.02

10月ですね。

こんにちは。笠間市のあお整骨院の﨑野です。

ブログを書くのがとても久しぶりです。気づけば10月。秋ですね。

スポーツの秋。読書の秋。食欲の秋。いろいろとありますが皆様はどんな秋を過ごす予定でしょうか。

私は今年の秋、紅葉を見に行きたいと思っています。

関東、紅葉の名所ランキングというのがあったのでご紹介致します。

1位 那須高原 

2位 尾瀬 

3位 伊香保温泉 

4位 谷川岳 

5位 日光 

6位 箱根 

7位 国営昭和記念公園 

8位 塩原 

9位 赤城山

10位 ひたち海浜公園

どこも魅力的な観光地ですね。

現在はGO TO トラベルキャンペーンで観光地の宿泊料金がとても安くなっていると患者様から

お聞きしました。機会があれば使ってみたいです。

そんな楽しい旅行でも腰や肩が痛いとなると気分が落ちてしまいますね。

そうならないためにご自宅で毎日ストレッチをすることをオススメ致します。

特にお風呂上がりは筋肉が緩むので伸ばしやすいです。

ストレッチをしても痛い。そんな痛みがあるならばぜひ当院へお越し下さい。

当院では患者様にあったオーダーメイドの治療内容、方法を考え施術していきます。

「どこへ行っても治らなかったのが治った!」「すごく体が楽になって嬉しい!」「もっと早くここに来れば良かった!」

そんな患者様の声を聞けることが我々治療家のやりがい、生きがいとなっております。

皆様のご来院、ご予約お待ちしております。

 

 

2020.09.26

ストレス

こんにちは。

笠間市のあお整骨院です。

台風の影響で気温は下がったものの悪天候が続いていますね。

週末は趣味の釣りをしに海に行くのですが、悪天候のため釣りが満足にできておりません。

そのためストレスが溜まってしまいます。

ストレスが溜まったまま仕事を迎えると、患者さんや他のスタッフに迷惑をかけてしまうので自宅でストレスを発散するようにしています。

人それぞれ発散法はあるかと思いますが、僕はYouTubeで猫の動画を見ています。

動画は載せられないのでフリー画像から見つけてきました。

よかったら癒やされてください。

今日明日も海が荒れて釣りができなさそうなので、自宅で猫の動画を見たいと思います。

 

ちなみにストレスは胸鎖乳突筋という筋肉を固くしてしまうことがあります。

この胸鎖乳突筋は少し特殊で、この筋肉が緊張状態にあると

・肩こり

・頭痛

・胃などの内臓の不調

・情緒不安定などの精神的不調

などを引き起こすことがあります。

ストレスは心身ともに悪影響なので発散するのは大切です。

溜めすぎには注意しましょう。

2020.09.25

山派!?海派!?

こんにちは。笠間市のあお整骨院の床井です。

今日はしとしとと雨が降り続き、肌寒い1日です。衣服の調節をしたり、温かい食べ物を食べるなど体を温めて、体調に気をつけてお過ごしください。

皆さんに質問です。

今日は休日。あなたは毎日の生活に疲れ切っています。少しでも前向きになりたいあなた。一人、車で向かった先は次のうちどちらですか。

A.山

B.海

結果は…

Aの山を選んだあなた。今、ものすごくパワーを欲しがっている人です。山を登って頂上に着いた時の達成感。気持ちいいですね。

Bの海を選んだあなた。今、癒やしを求めている人です。目線の先に広がる広い海。ベンチに座り、水平線を眺め、波の音を聞くと、心穏やかになりますね。

私はずっと山に登りたいと思っているのですが、実行できていません。その代わり、神社巡りをしています。最近は、筑波山神社、しらさぎ神社、鹿島神宮を参拝しました。

実は、御朱印集めを始めたのですが、いつも神棚に上げたまま出かけるので、全く集められていません。。。

1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 39
0299-56-4282 0299-56-4282
一番上に戻る