美容鍼モニター様 満員御礼
こんにちは。笠間市のあお整骨院の﨑野です。
先月から美容鍼のモニター様を募集したところ、たくさんのご応募をいただき満員御礼となりました。ありがとうございました。
モニター様となる条件が厳しく、単発で美容鍼を受けてくださる方も多くみられ、嬉しく思います。
それではさっそく今日のビフォーアフターをご紹介します。
左がビフォー、右がアフターとなります。
フェイスラインが特に気になるとのことで、そこを重点的に施術させて頂きました。
フェイスラインのリフトアップが目に見えて分かるかと思います。目元は隠しておりますが施術前よりもぱっちりと開くようになって視界が広くなったそうです。
美容鍼ではニキビや肌荒れの改善、シミや美白への効果も期待できます。しかし、1回の施術で効果を感じるのは難しいかもしれません。継続して施術していくことにより、効果が現れてきます。
1回の施術で効果がみられるのは小顔、リフトアップ、化粧ノリが良くなるといったところだと思います。
先日、患者様から「都内で美容鍼やると1万円以上かかるから、ここだと安いからいいよね」ということを言われました。当院では美容鍼1回施術6600円で行っております。
ご興味のある方、ぜひ当院の刺激が少ないプリンセス鍼(美容鍼)をお試し下さい。
おしゃれに楽しく有酸素運動ができるリズムエクササイズ
こんにちは。
笠間市のあお整骨院です。
今日から7月ですね。
夏本番に近づきダイエットをし始めた方、多いのではないでしょうか?
痩せたいと思っているすべての人へ。
脂肪を落としたいなら、有酸素運動を取り入れるのが近道ですよ。
体内に酸素を取り込む有酸素運動をするとエネルギー源である体脂肪を燃焼させることができます。
筋トレで体を引き締めることも大切ですが脂肪を減らし体の変化を感じることがモチベーション維持にも繋がります。
とはいってもウォーキングやランニングは辛いしつまらないと感じる人にオススメなのがリズムエクササイズです。
リズムに乗りながら楽しく運動習慣をつけることができます。
あお整骨院併設のトレーニングルームではレベル別にリズムエクササイズを開催します。
そのため、初心者や運動が苦手な人向けでも安心して行えるようになっています。
またリズムエクササイズを行うトレーナーは保育士の資格も所持しているのでお子様も楽しく参加できます。
子どもから大人までが満足するような内容となっておりますのでぜひお問い合わせください。
エコバック
こんにちは。笠間市のあお整骨院の床井です。
明日からプラスチック製レジ袋の有料化が本格的に始まります。大手スーパーなどは先駆けて行っていましたが、コンビニでも有料化になります。
地球温暖化防止対策の為の有料化。この機会にエコバッグやショッピングバックを活用して私達の未来の為に環境を守りましょう。
当院では、ご紹介カードを始めました。このカードは、ご家族、ご友人、職場の方などに当院をご紹介頂き、紹介された方がご来院頂くと、紹介者にスタンプが貯まるカードです。スタンプが5個貯まると、なっ!なっ!なんと!あお整骨院特製エコバッグをプレゼントしております。詳しくは、ご来院の際にスタッフに問い合わせ下さい。
当院では、安心・安全にご来院頂くために、スタッフの全員のマスク着用、換気・消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保等、感染予防を行っております。何かとご不便をおかけすることもありますが、心も体も心地良くなって頂きたい為、ご理解・ご協力お願い申しあげます。
スポーツ再開!
こんにちは。笠間市のあお整骨院の床井です。
今日は梅雨の中休み。朝からお日様がニコニコ顔を出してくれました。
絶好の洗濯日和!大物もしっかり乾きそうです。
洗濯物を干す動作は、肩や腰に負担がかかるのでストレッチや休憩をしながら無理をせず行って下さい。
先週のプロ野球再開を始め、一昨日、4ヶ月ぶりにサッカーJリーグも再開しました。茨城には、プロ独立リーグの「茨城アストロプラネッツ」やサッカー「水戸ホーリーホック」「鹿島アントラーズ」といったトップで活躍するチームがあり、スポーツが盛んな県でもあります。無観客試合など、完全なる再開とはいきませんが、少しずつ完全再開に向けて動き出しました。早く、選手の活躍する姿を生で見たいです。
部活動も徐々に再開し始め、ケガや不調の悩みを相談に来院する学生も増えてきました。小さなケガや不調を抱えながら無理をして運動してしまうと、様々な場所に影響してくる事もあります。以前と違う、、痛い等の症状を感じたら、医療機関等にご相談することをお勧めします。
また、筋力低下やパフォーマンス低下が気になる方は、併設されているトレーニング施設でトレーニングを行っていますので、お気軽にご相談下さい。
「頭痛」の方が増えてます。
こんにちは。笠間市のあお整骨院の﨑野です。
最近、患者様に頭痛がひどくて・・・という方が増えてきています。
雨が多く降るこの梅雨の時期、気圧の変化が多く見られるので仕方が無いですね。
とは言いません。
頭痛の治療こそ私は鍼治療だと思っています。
まず、頭痛は大きく片頭痛と緊張型頭痛に分かれます。
片頭痛は女性に多く、文字通り、頭の片側だけがズキズキしたり、ガンガンと痛む頭痛で、血管が圧迫され、血液の循環が悪くなることから痛みが発生します。
緊張型頭痛は後傾部から後頭部の筋肉が緊張して起こる頭痛です。痛みは頭を締め付けられるような鈍痛が発生します。
片頭痛も緊張型頭痛も、精神的なストレスが大きな原因だと考えられています。疲労やストレスが蓄積されると筋肉や神経だけでなく、内臓の働きまで低下させてしまう可能性があります。
パソコンやスマホを使用するのが主流になった現代において、特に増えているのは緊張型頭痛です。
この緊張型頭痛に対して、鍼治療が効果的だと言われています。
頭部や頚部のツボに鍼治療を行いますが、強い刺激は避け、優しく施術していきますのでご安心ください。
頭痛で悩んでいる方がいましたらぜひ、当院の鍼治療をお試し下さい。
エクササイズ無料体験会 無事終了いたしました。
こんにちは。
笠間市のあお整骨院です。
6月20日に行われましたエクササイズ無料体験会ですが
おかげさまで無事終了いたしました。
今回は9名の方にお越しいただき、楽しかった!よかった!というお声をもいただきました。
こちらは体験会の様子です。
音楽に合わせた運動、ボクササイズ、ストレッチを体験していただきました。
どれもお子様から大人までができるような内容となっておりますので
運動に自信がない人でも安心して行うことできます。
ご好評につき来月も体験会か他の企画を考えておりますのでぜひお楽しみにしてください。
また、あお整骨院ではパーソナルトレーニングにも力を入れておりますので
筋トレのやり方やご自身にあったトレーニングを提供し、体型改善などのお手伝いをしております。
運動したい人は是非スタッフに相談してみてください。
エアリズムマスクが気になります。
こんにちは。
笠間市のあお整骨院の坂口です。
マスクは大嫌いで給食当番のときにしかしたことありませんでしたが、コロナ騒動で毎日マスクをしてると慣れてくるもんですね。
ですが、気温も上がりマスクをしていると息が苦しくなり、マスクの中が汗だくになってしまう日が多くなりました。
そこで、話題になっているユニクロのエアリズムマスクが気になります。
エアリズムマスクは通気性抜群、肌触り最高、紫外線カットを謳ってるので夏場に活躍してくれそうです。
ですが通気性抜群なのにウイルス・花粉などをブロックできるのでしょうか?そこが疑問です。
一応、広告やHPを確認すると3層構造の中層でウイルスなどをブロックする高機能フィルターを挟んでおり、ユニクロ独自の技術だと書かれてました。
そういうことなのでウイルス対策としてもエアリズムマスクは機能するようです。
僕はマスクの専門家ではないので効果の保証はできませんけど、買ってみる価値はありそうかなと思います。
ユニクロに行ってエアリズムマスクが売ってたら買ってみようと思います。
でも結局はマスク無しで生活したいので、早くコロナ収まってほしいですね。
パーソナルトレーニングの様子
こんにちわ。笠間市のあお整骨院の﨑野です。
今日はパーソナルトレーニングを行っている姿を患者様に許可を取り写真を撮らせていただきました。
肩のトレーニングをしている様子です。地味にみえますがこれが結構つらい。
こちらの患者様は肩を痛めて治療をしていました。現在では肩の痛みは減少し、可動域改善と再負傷予防のためにパーソナルトレーニングを始めていただきました。
痛みがある部位は可動域の減少や筋力の低下が起きやすく、また同じような痛みを発症させないためには幹部周辺のトレーニングは必須となります。
当院では患者様一人一人に合わせてパーソナルトレーナーがトレーニングメニューをお考え致します。
本格的にスポーツトレーニングをしたい方、ダイエットをしたい方、運動不足を解消したい方、リハビリを兼ねてトレーニングしたい方、理由はそれぞれあるかと思います。
その方の理由に合わせたトレーニングメニューを作成し、やさしく丁寧に指導致しますのでお気軽にご相談下さい。
もしかして!ストレートネックではありませんか。
こんにちは。笠間市のあお整骨院の床井です。
「ストレートネック」という言葉を聞いたことはありますか。
ストレートネックとは、人の首の骨は本来、「く」の字のようにカーブしています。首だけに「く」とアピールしているのでしょう。えっ。つまらないギャグですか。それはくびれいしました。
話は戻りますが、「く」の字にカーブしているはずの骨が、真っ直ぐ(ストレート)になってしまっている状態をストレートネック(真っ直ぐな首)と言います。
近年、若い世代に増え、年齢層も若年化しています。当院でも若い方のご相談が以前よりも増えております。大きな原因の一つは、長時間のスマホの使用です。
皆さんはスマホを使用するとき、どのように使用していますか。多くの方はうつむいたまま使用していませんか。うつむいたままの状態が続くことにより、首に負担がかかるだけでなく、骨本来のカーブが次第に失われていき、ストレートネックとなるのです。
今、スマホの使用が原因の一つとお伝えしましたが、その他にも、パソコンを使ったデスクワークや姿勢の悪い座り方のストレートネックを引き起こす要因となります。
ストレートネックになると、首や肩、背中、腰のコリの症状が出ます。重症化すると、痛みが出たり、痺れが現れる方もいます。背骨が変形し、ヘルニアになることもあります。全身の症状では、頭痛やめまい、慢性的な怠さに悩む方もいます。
もう一度、ご自身のスマホやパソコンの使用時間、姿勢、椅子の座り方を意識しみましょう。
・長時間使用するときは、目の高さで使用しましょう。
・長時間、同じ姿勢を続けない。20~30分に1回は姿勢を変えたり、軽く身体を動かしましょう。首を左右に動かしたり、ゆっくりと回すなどのストレッチをしてみましょう。
・椅子の座り方に気をつけましょう。骨盤を上向きに立てるように座り、背筋を伸ばして、足は地面につけましょう。
コリが酷い、痛みがある時は無理なストレッチや運動をせずに、医療機関に相談しましょう。
あお整骨院では、一人ひとり気持ちに寄り添い、ご来院される方にとって最善の施術をご案内致します。
痛みや悩みを一緒に改善していきましょう。
﨑野先生バースデイ
こんにちは。
笠間市のあお整骨院の坂口です。
先日、当院スタッフの﨑野先生のお誕生日でした。
何歳の誕生日かはあえて載せませんが気になる人は聞いてみてください。
床井先生がケーキを買ってきてくれてたので、業務終了後にケーキをみんなで頂きました。
僕が頂いたのは右のミルフィーユみたいなケーキでした。とても美味しかったです。
美味しいケーキが食べたいので、早くスタッフの誕生日が来てほしいです。